情報セキュリティへの
取り組み
情報セキュリティ基本方針
当社は、東京地下鉄(東京メトロ)グループの広告代理店・広告代理業務・広告媒体管理を一元的に担当しており、TOKYOを最も熟知する企業としてお客様の課題解決を行うコミュニケーションパートナーをめざすと共に、事業価値を高めていきます。
記
-
情報セキュリティ目的の達成
全てのお客様の情報資産を守り信頼関係を構築し、さらに社会環境変化の動向を注視し、リスクを的確に把握し、以下の情報セキュリティ目的の達成に向け全社で推進します。
-
①情報セキュリティ管理体制
情報セキュリティ管理体制を確立し、その役割と責任を徹底します。
-
②情報漏洩防止の徹底
お客様からお預かりした個人情報等の情報資産に対して、情報セキュリティ対策を迅速かつ適切に実施し、情報漏洩の防止を徹底します。
-
③情報セキュリティ教育の継続的な実施
従業員等の情報セキュリティへの取り組みと意識の向上を目的として、継続的に教育訓練を実施します。
-
④事業継続の取り組み
自然災害、パンデミック、サイバー攻撃等の事業継続を困難にするリスクに対して、未然防止策の徹底と訓練を実施することで被害を最小化します。
-
⑤法規制及び契約の遵守
情報セキュリティに関する全ての法令、規制及び契約を遵守します。
-
①情報セキュリティ管理体制
-
情報セキュリティの継続的改善
社内外を取り巻く環境の変化に対して、情報セキュリティの継続的な見直し及び改善を行い、お客様からの信頼をより強固なものにします。
- 制定日2010年4月19日
- 改定日2025年4月1日
- 株式会社メトロアドエージェンシー
- 代表取締役社長 川 田 博 之
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証・登録について
株式会社メトロアドエージェンシーは、本社組織において2009年に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である 「ISO/IEC 27001:2005」 の認証を取得、2025年3月に新規格「ISO/IEC 27001:2022」に更新し、情報セキュリティの維持・改善に取り組んでいます。
組織名称 | 株式会社メトロアドエージェンシー |
---|---|
適用範囲 | 本社組織 |
所在地 | 東京都港区東新橋二丁目14番1号 NBFコモディオ汐留9階 |
適用規格 | ISO/IEC 27001:2022 |
認証登録番号 | JATE - IS 0066 |
登録範囲 |
広告に関する媒体管理業務、企画立案作成業務、代理店業務及び全ての業務活動 適用宣言書 IS - 08M02(1.9版:2024年9月18日) |
初回登録日 | 2009年3月13日 |
認証機関 | 一般財団法人 電気通信端末機器審査協会 ISMS審査登録センター |